私が習慣の鬼になったわけ
サンディエゴから こんにちは! オンライン英語コーチのNaokoです。 「英語を楽しく習慣に!」としつこく言っている私。 私が鬼のように習慣にこだわるのは… 実は私が超ド級の○○○○○○○○だからなのです。…
サンディエゴから こんにちは! オンライン英語コーチのNaokoです。 「英語を楽しく習慣に!」としつこく言っている私。 私が鬼のように習慣にこだわるのは… 実は私が超ド級の○○○○○○○○だからなのです。…
Podcast番組 “Happy Ever After” のYuriさんにインタビューを受けました。 Ep19. 逆境でつぶれない心の強さを持つ with 塩浜尚子さん[オンライン英語教師] 紹介…
私が英語を教える資格TESOLを取得したあと、どうやって英語を教えようか?と考えていた時期がありました。 そんなときにオンラインで見つけたのが English Teachers Associations of Japan…
私と英語の切っても切れないストーリーの第9話、とうとう最終章です。 2014〜2015年にかけて、英語が母国語でない人に英語を教える資格TESOLをとるために猛勉強しました。最後の最後で病気になって修了が危ぶまれましたが…
私と英語の切っても切れないストーリーの8話目です。 2014〜2015年にかけて、英語が母国語でない人に英語を教える資格TESOL (Teacnihg English for Students of Other Lang…
私と英語の切っても切れないストーリー、7話目です。 2014〜2015年にかけて、英語が母国語でない人に英語を教える資格TESOL (Teacnihg English for Students of Other Lang…
私と英語の切っても切れないストーリーの6話目。 2014〜2015年にかけて、英語が母国語でない人に英語を教える資格TESOL (Teacnihg English for Students of Other Langua…
私と英語の切っても切れないストーリーの5話目です。 2014〜2015年にかけて、英語が母国語でない人に英語を教える資格TESOL (Teacnihg English for Students of Other Lang…
私と英語の切っても切れないストーリーの4話目です。 渡米して3年が経ち、ようやくサンディエゴの生活にも慣れてきました。 大学で日本語を教える助手の仕事をしたことで「教えるのって楽しい」と気づきました。 私はとにかく英語が…
私と英語の切っても切れないストーリーの3話目です。 「英語圏で子どもを育てたい」というのが夢だった夫と私。その夢をかなえてサンディエゴに移住しました。 しかし自分が思ったようには英語が通じなかったのです。言いたいことが英…