英語を教える資格を取る!と決意【私の英語ストーリー#4】
私と英語の切っても切れないストーリーの4話目です。 渡米して3年が経ち、ようやくサンディエゴの生活にも慣れてきました。 大学で日本語を教える助手の仕事をしたことで「教えるのって楽しい」と気づきました。 私はとにかく英語が…
私と英語の切っても切れないストーリーの4話目です。 渡米して3年が経ち、ようやくサンディエゴの生活にも慣れてきました。 大学で日本語を教える助手の仕事をしたことで「教えるのって楽しい」と気づきました。 私はとにかく英語が…
私と英語の切っても切れないストーリーの3話目です。 「英語圏で子どもを育てたい」というのが夢だった夫と私。その夢をかなえてサンディエゴに移住しました。 しかし自分が思ったようには英語が通じなかったのです。言いたいことが英…
私と英語の切っても切れないストーリー。 2話目の今回は、大学を卒業してから字幕翻訳家になるまでの話です。 大学を卒業後、映画配給会社に就職。 6年間勤めて退社。独立して字幕翻訳家になりました。 (Disclosure:記…
中学生の時から英語の勉強を始めて、38年が経とうとしています。 振り返ってみると、英語と映画はいつも私のそばにありました。 私がどのように英語の世界を広げていったのかをつづっていきたいと思います。 まずは中学から大学時代…
自分が言いたいことをできる限りそのまま英語にして伝えたい、と思いませんか? 私も渡米当時、そう思っていました。でも実際は半分も言えたらいいほうで、「私ってダメだ」と自分にがっかりする日々が続きました。 そのためにハマって…
チャットde英語レッスンの無料体験モニターを受けてくださった方々のコメントをご紹介します。 100パーセント、全員の方がチャットde英語レッスンを受けてみて「英語を使うことが習慣になりそうだ」と答えてくださいました!本当…
今日は、チャットde英語レッスンを受けてくださっているM.T.さんの感想をご紹介します。(ご本人の了承を得て、原文のまま掲載。) M.T.さんは外資系の会社におつとめで、英語力をアップさせることでご自分の可能性を広げたい…
「英語力アップ法」で検索したことがある人、いますよね。 はい、私も月に一度ぐらいはクセで検索します(笑)。 ものすごい数の記事がヒットしますよね。でも、自分に必要だと思われるポイントを押さえたら検索はやめてください。 「…
あなたにとって必要な英語は何ですか? お子さんがいて渡米を控えているとしたら、子育ての英語が一番必要ですよね。学校の先生やママ友とのやりとり、習い事の申し込み、病院の予約など、いろいろな場面で英語が必要になります。 もち…
今回とりあげるのは、HBOのミニシリーズ ”Big Little Lies”。2017年9月のエミー賞では16部門でノミネート、8部門で受賞しました。 北カリフォルニアの高級住宅街が舞台。小学校の資金集めのイベントで誰か…